« 輸血関連肺障害 | メイン | かわいそう »

2005年03月04日

Anesthesiology 2005月3月号から

題名とabstractを見て興味をもって読んでみた(一部まだ)論文

Anesthesiology - Abstract: Anesthesiology, Volume 102(3) March 2005 p 515-521 Screening of the Entire Ryanodine Receptor Type 1 Coding Region for Sequence Variants Associated with Malignant Hyperthermia Susceptibility in the North American Population.
まだ読んでません。

Anesthesiology - Abstract: Volume 102(3) March 2005 p 557-561 Effect of N-methyl-d-aspartate Receptor [epsilon]1 Subunit Gene Disruption of the Action of General Anesthetic Drugs in Mice.
論理をうまくfollowできませんでした。何か差があることはわかるけど。

Anesthesiology - Abstract: Volume 102(3) March 2005 p 566-573 Effects of Bispectral Index Monitoring on Recovery from Surgical Anesthesia in 1,580 Inpatients from an Academic Medical Center.
scoreを低く維持しすぎているんで差が出ないのではないか?

Anesthesiology - Abstract: Volume 102(3) March 2005 p 606-615 Isoflurane Neuroprotection in Hypoxic Hippocampal Slice Cultures Involves Increases in Intracellular Ca2 and Mitogen-activated Protein Kinases.
少し手軽に過ぎないか
しかしこれで良いのなら実験も簡単だね

Anesthesiology - Abstract: Volume 102(3) March 2005 p 663-671 Pharmacogenetics of Anesthetic and Analgesic Agents.
良い総説かも。でもこんなこと実際に考慮する価値があるのかな。麻酔薬の使用にあたって。

投稿者 hif1 : 2005年03月04日 18:14

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://dp54020279.lolipop.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1117

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)